本文へスキップ

こちらは前橋地域リハビリテーション広域支援センターのホームページです。

TEL. 027-253-5165

〒371-0847 群馬県前橋市大友町三丁目26-8

地域のリハビリテーションに関わるすべての方々へ。前橋地域リハビリテーション広域支援センターのご案内

地域リハビリテーションとは、障害を持つ人々や高齢者およびその家族が、住み慣れたところで、そこに住む人々と共に、一生安全に生き生きとした生活が送られるよう、医療や保険・福祉及び生活に関わるあらゆる人々や機関・組織が、リハビリテーションの立場から協力しあって行う行動のすべてを言います。

トピックス

  • リハ職向け研修会のご案内

    排泄リハビリは、急性期、回復期、生活期のすべての期の多くの方々に適応となります。排泄動作が自立しないことでQOLの低下、介護負担の増加、転倒転落、社会参加制限にも繋がります。それらの予防のために、多くのリハビリ関連職種が知識と技術を身につけることが大切となります。
    今回は、泌尿器科学分野で30年間活動され研究にご尽力されている、作業療法士 今西里佳先生にご講演をして頂きます。

    日時
      令和6年10月11日(金)19:00〜21:00
    場所(形態)
      オンライン開催(ZOOM使用)
    テーマ・講師
      『下部尿路症状の評価・アプローチ × 転倒転落予防に対する多職種連携』
    講師
      新潟医療福祉大学 作業療法学科 教授 今西 里佳先生
      (排尿機能検査士、NPO法人日本コンチネンス協会理事)
    講師からのメッセージ・研修内容
    「担当する対象者の転倒予防のために、下部尿路症状の視点を身につけましょう。対象者の方の下部尿路症状の有無に目を向け、下部尿路症状の評価をすること。そして下部尿路症状に対するアプローチを、他職種と検討して取り組むこと。それが転倒予防の一つの策になります。人は動かなければ転倒・骨折しません。人が動こうとするそのきっかけを考えてみましょう。」
      【内容】・下部尿路症状の概要を知り、評価する視点を身につける
          ・下部尿路症状への対策、多職種連携アプローチを学ぶ
    対象
      前橋市内リハビリ専門職 及び地域リハビリテーションに携わる方(職種問わず) 
    申し込み
      下記QRコードから申し込みください。
      お名前・メール・職種・所属施設をご記入頂きます。
      申し込みの可否は頂いたメールに連絡致します。
     
    お問い合わせ・連絡先
      老年病研究所附属病院リハビリテーション部
      Tel:027-253-4061(直通)担当:PT星野・牧・小柳
      Mail: cbr.maebashi.kenshu@gmail.com
  • 令和6年度の認知症を語るカフェの日程については下記の通りです。
    こちらからチラシのダウンロードができます。
    ※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては開催中止・変更の場合もあります。

     日時:
      令和6年
      ■4月17日(水)13:30〜14:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■5月15日(水)10:30〜11:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■6月19日(水)10:30〜11:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■7月17日(水)10:30〜11:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■8月21日(水)10:30〜11:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■9月18日(水)10:30〜11:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■10月16日(水)13:30〜14:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■11月20日(水)13:30〜14:30 まえばしプラザ元気21 1階 にぎわいホール
      ■12月18日(水)13:30〜14:30 総合福祉会館 2階 いきいき談話室
      令和7年
      ■1月15日(水)13:30〜14:30 総合福祉会館 2階 いきいき談話室
      ■2月19日(水)13:30〜14:30 総合福祉会館 2階 いきいき談話室
      ■3月19日(水)13:30〜14:30 総合福祉会館 2階 いきいき談話室

     場所:前橋プラザ元気21と総合福祉会館の2か所がありますのでご注意ください。
      ■前橋プラザ元気21 1階 にぎわいホール
       前橋市本町二丁目12-1
      ■総合福祉会館 2階 いきいき談話室
       前橋市日吉町二丁目17-10

     ※その他詳細は上記のチラシをご覧ください。
  • 前橋地域リハビリテーション広域支援センターのLINEの運用が始まりました!
    以下のボタンから登録よろしくお願いします。
    友だち追加
  • お家でできる体操やフレイル予防に役立つ食事など、リハビリ関連の動画を多数アップしています!リハビリ動画のページよりご覧ください。 →動画ページへ

更新履歴新着情報

2024年8月26日
トップページにリハ職向け研修会の開催情報を掲載しました。
2024年8月22日
トップページに令和6年度認知症普及啓発イベントの開催情報を掲載しました。
2024年8月13日
地域リハニュースにNo.62を追加しました。
2024年7月5日
リハビリコラムに「No.63 やる気の有り無しによって回復能力が変わる!?」を追加しました。
2024年6月3日
リハビリコラムに「No.62 素材による車いすクッションの特徴」を追加しました。
2024年4月30日
リハビリコラムに「No.61 車いすクッションは値段が高いほど良い?」を追加しました。
2024年3月30日
トップページに令和6年度の健康教室の開催情報を掲載しました。
2024年3月29日
トップページに令和6年度の認知症を語るカフェの開催情報を掲載しました。
2024年3月20日
地域リハニュースにNo.61を追加しました。
2024年1月31日
リハビリコラムに「No.60 健康な人がサルコペニアになる理由」を追加しました。
2023年12月24日
地域リハニュースにNo.60を追加しました。
2023年11月29日
リハビリコラムに「No.59 いつまでも元気に歩くために、筋トレを頑張ろう」を追加しました。
2023年10月29日
トップページに「リハ職向け研修会のご案内」を掲載しました。
2023年9月30日
トップページに「失語症者向け意思疎通支援者養成研修会受講生募集のお知らせ」を掲載しました(10/15まで)。
2023年9月19日
地域リハニュースにNo.59を追加しました
2023年8月15日
動画にYoutube動画
「開眼片足立ち 通いの場で行う身体機能評価 前橋版」を追加しました。
「TUG測定方法 通いの場で行う身体機能測定 前橋版」を追加しました。
2023年7月4日
リハビリコラムに「No.58 歩くために重要な筋肉」を追加しました。
2023年5月26日
リハビリコラムに「No.57 歳をとったら速筋を鍛えた方が良い」を追加しました 。
2023年4月19日
動画にYoutube動画「高齢ドライバーが知っておくべきこと 第1回 運転に必要な能力」を追加しました。
2023年3月31日
地域リハニュースにNo.58を追加しました。
2023年3月20日
トップページに令和5年度の認知症を語るカフェの開催情報を掲載しました。
2022年2月1日
リハビリコラムに「No.56 ドアノブを思い切って掴もう」を追加しました。
2023年1月5日
トピックスにリハ職向け研修会の案内を追加しました。
2022年12月1日
リハビリコラムに「No.55 4種類のバリアフリー」を追加しました。
2022年11月13日
リハビリコラムに「No.54 二重課題の成績を向上させるエクササイズ」を追加しました。
2022年10月11日
地域リハニュースにNo.57を追加しました
2022年9月28日
動画の「フレイル3分講座シリーズ」に動画を2本追加しました。
 No.5【フレイル・運動・リハビリ】痛みがあった人のフレイル予防
 No.6【フレイル・運動・リハビリ】オーラルフレイルってなに?
2022年8月30日
リハビリコラムに「No.53 歩行中に話しかけて止まる人は危ない」を追加しました。
2022年7月31日
地域リハニュースにNo.56を追加しました。
2022年6月30日
リハビリコラムに「No.52 脱水注意報発令中!〜正しい水分補給のススメ〜」を追加しました。
2022年6月23日
動画にYoutube動画「フレイル3分講座シリーズ」のNo.1〜4を追加しました。
2022年6月22日
動画にYoutube動画「幸せなら手をたたこう 認知機能低下予防 脳耕体操」「ACT-FAST 脳卒中の迅速な判断のために」「脳卒中かもしれない 命を守る知っているべき事」を追加しました。
2022年5月30日
リハビリコラムに「No.51 部分ヤセなんて気のせい」を追加しました。
2022年4月26日
リハビリコラムに「No.50 車椅子でエスカレーターに乗る」を追加しました。
2022年4月8日
トップページに令和4年度の認知症を語るカフェの開催情報を掲載しました。
2022年3月30日
地域リハニュースにNo.55を追加しました。
2022年3月7日
前橋地域リハビリテーション広域支援センターのLINE登録ボタンをトピックスに追加しました。
2022年2月25日
リハビリコラムに「No.49 冬の浴室は交通事故よりも危険」を追加しました。
2022年2月10日
トップページの認知症を語るカフェの開催情報を更新しました。
2022年1月6日
動画にYoutube動画「CPSS」を追加しました。
2022年1月4日
動画にYoutube動画「ISBARC」を追加しました。
2022年1月4日
動画にYoutube動画「認知症、認知機能低下予防【脳耕体操】うで時計」を追加しました。
2021年12月29日
地域リハニュースにNo.54を追加しました。
2021年12月27日
動画にYoutube動画「【ST監修 食事支援のポイント】防ごう!誤嚥性肺炎 口から食べる 食事支援のポイント姿勢編」を追加しました。
2021年12月5日
リハビリコラムに「No.48 筋肉をつけやすくするための食事について 〜加齢による筋肉の変化とタンパク質の話〜」を追加しました。
2021年10月29日
トピックスにリハ職向け研修会の案内を追加しました。
2021年10月29日
リハビリコラムに「No.47 頭痛の56%は自分で対処できる 後編」を追加しました。
2021年9月29日
地域リハニュースにNo.53を追加しました
2021年8月31日
リハビリコラムに「No.46 頭痛の56%は自分で対処できる 前編」を追加しました。
2021年8月10日
群馬県の新型コロナウイルス警戒度の引き上げにより、8月の認知症を語るカフェは中止とさせていただきました。9月以降の開催の有無は未定です。
2021年7月31日
リハビリコラムに「No.45 暑熱順化をうながして暑い夏を乗りきろう」を追加しました。
2021年6月29日
リハビリコラムに「No.44 グリーンカーテンを活用して熱中症を防ごう」を追加しました。
2021年6月21日
動画にYoutube動画「【ST監修 食事支援のポイント】防ごう!誤嚥性肺炎 口から食べる 食事支援のポイント イントロダクション」を追加しました。
2021年5月27日
リハビリコラムに「No.43 息が苦しい時は、さらに息を吐いてみよう」を追加しました。
2021年4月30日
リハビリコラムに「No.42 「どっこいしょ」という口癖にまつわる噂についての文献的考察」を追加しました。
2021年3月30日
地域リハニュースにNo.52を追加しました
2021年3月26日
トピックスに令和3年度の認知症を語るカフェの日程を追加しました。
2021年3月18日
ページ下部に当センターのプライバシーポリシーを追加しました。
2021年3月8日
動画にYoutube動画「猫背予防体操〜10分間の運動で猫背改善〜」を追加しました。
2021年2月17日
リハビリコラムに「No.41 腰が痛くても大丈夫!簡単にできる体幹トレーニング「デッドバグ」 」を追加しました。
2021年1月14日
認知症を語るカフェのお知らせについて更新しました。
2021年1月13日
リハビリコラムに「No.40 1時間座ると寿命が 22分縮む 」を追加しました。
2021年1月5日
地域リハニュースにNo.51を追加しました。
2020年12月2日
リハビリコラムに「No.39 筋トレすると風邪をひく? 」を追加しました。
2020年10月28日
ホームページをリニューアルしました。
2020年10月19日
動画にYoutube動画「家でできる!リハビリ体操 発展編:脳耕体操 リズム腕ふり」を追加しました。
2020年10月2日
トップページに認知症を語るカフェ再開のお知らせを追加しました 。
トピックス

バナースペース

前橋地域リハビリテーション
広域支援センター

〒371-0847
群馬県前橋市大友町三丁目26-8
老年病研究所附属病院内

TEL 027-253-5165
FAX 027-253-8222
mail
kouikishien★ronenbyo.or.jp
(★を@に変えてください)